 |
 |
だし、鰹節の浜弥鰹節TOP>和風だしをお探しの方
|
 |
だしをお探しの方
|
この度は和だし・花かつお総合メーカー、浜弥鰹節株式会社のサイトへお越しいただきましてありがとうございます。
このサイトは業務用の和風だしや花かつお等、もっと良いだしをお探しの方の為のサイトです。
業務用のだしに関して、皆様はきっと下記のようなご要望をお持ちだと思います。
●他にはないオリジナルなだしはないかな?
●ご老人や子供にも安心でおいしいだしはないの?
●もっと使い勝手のいい便利なだしはないかな?
●思った通りのこだわりだしを作って欲しい!
だしといっても、味はもちろん、成分(添加物)や使い方などによって選択肢も非常に増えてきました。
60余年、削節メーカーとして積み重ねてきた沢山のノウハウを活かし、浜弥鰹節では特に業務用の和風だしに関して、味の面のご要望はもちろん、使いきりサイズの内容量、御社指定の包装材料などのニーズにも対応させていただいております。
では、実際にどのようにしてだしを選べばベストなのかをご紹介いたします。
|
|
|
 |

|
最適なだしを選ぶ際には、
 |
1. |
料理種類(何を作る為のだしか?) |
2. |
使い勝手(毎日どのくらいの量が必要か?何リットル鍋か?) |
3. |
店舗の理念(お客様に対してどのような考えで食を提供するか?) |
4. |
バックヤード(食材のおける場所は、どのくらいあるか?) |
5. |
コスト(どの食材にポイントをおくか?) |
|
という5つの要素を複合的にからめて最適なだしを決定します。
特に2〜4は意外と思われるかもしれませんが、だしを選ぶ際に意外と見落としがちな大切な要素です。
上記の5つのポイントを加味し、削り節から液体だしまで最適なだしを選ぶことが大切になります。
|
|
|
|
|
 |
では実際に和風だしをご提案する際によくお聞きするご要望別に、だしの選び方をまとめました。皆様のだしに関するお悩みはどちらですか?
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
今後はホームページを通じて、全国のお客様とよいお付き合いができ、少しでもお役に立てるよう心から願っております。
だしや鰹節に関して、このサイトにない内容等も承ります。お気軽にご相談下さい。
|
|
 |
|
 |
|
 |